フォト

最近のトラックバック

旅行・地域

2015年7月 3日 (金)

ハルとキョウトと

ハルとキョウトと
来月には一歳半を迎える息子と
少し前の4月。
彼にとっての人生初!ライブ鑑賞に
お出かけしてきました。

場所は
そう”京都”
それも
”お寺”です!
(金戒光明寺の永運院)
 
慣れ親しんだ?場所ですから
お利口に聴いていてくれるかと思いきや
ライブ中は「あー」「うー」
「ぎゃー?」
じっとしていることが苦痛らしく
早々に退出。
外に漏れ聞こえる音を
母は鑑賞するのみでございました。

たった一つ利口だったのは
ご本尊さんが鎮座されている所に行くと
会釈、ちゃんとご挨拶していました。

さぁー今度の京都行きは…
いよいよ!
祇園祭かぁ????

2013年4月27日 (土)

天然酵母

無添加とか地元産の野菜とか
天然酵母のパンとか

そんな言葉に弱い私。

お店の看板にその文言があれば
すぐ、入ってしまいます。

先日久しぶりに会う友人とお出かけ
天然酵母
ここは、奈良の北葛城郡
恐らく河合町?
佐味田という地域にある
古民家カフェ「いぶきと月」

ここは!!
売り切れ必至!!
室生の天然酵母パンが頂けるお店なんです。

朝のあいだにあっという間に売り切れ
なんてこともあるんだそうです。

お昼は
天然酵母
ランチとして名物食パンを厚切りでいただくことができます。
もちっとしながらサクッと感 満載。
一枚半
ぺろりといただきましたよ。

古民家だけに
田舎のおばあちゃんちにお邪魔しているような
懐かしい
居心地の良さも感じるお店。

細い路地を入り
隠れ家的ないぶきと月
お近くの方は是非〜

2013年2月 9日 (土)

この季節は

この季節は
先日、奈良公園付近に出かけてみると〜
公園で遊ぶ人もなく…
鹿くんたちも寂しそうで寒そう!
のんびりしていました。

が!!
そんな奈良公園周辺は
昨日からこの時期の恒例となったイベント!
「なら瑠璃絵」がスタート
浅茅ヶ原を中心に東大寺、興福寺、国立博物館周辺が
灯りに彩られます。

最終日には若草山に花火もあがって
奈良公園も賑わいそうです。

これで寂しくしていた鹿くんも
喜んでくれるかな??

「なら瑠璃絵」は14日までです。
http://rurie.jp

2013年1月28日 (月)

じゃじゃ

盛岡の名物と言えば…

なんでも三大麺があるんだそうです!
定番わんこそばに
注目の盛岡冷麺

そして、じゃじゃ麺!!
じゃじゃ
今回はお仕事の合間に「じゃじゃ麺」いただきました!

じゃじゃ麺
ジャージャー麺では決してありません
(今まで知りませんでした…)
麺はコシのあるうどん。
上にのっかるのは濃いめのお味噌。
お好みでにんにくや辛さをトッピングします。
〆には
麺を少し残し、そこに
鶏ガラスープと卵を入れた
ちーたんたんスープ。
初めて盛岡の麺スタイル味わいました。
なるほどー。

っと…!こちらへ来て思ったこと。
岩手は繰り返しの言葉
リズムのある言葉が好きかも??

岩手「さんさん踊り」に始まり
平泉で乗ったバスは「るんるんバス」
盛岡のバスは「でんでんむしバス」
今回食べたのは「じゃじゃ麺」そして
「ちーたんたんスープ」…

リズム感のあるネーミング!
京都も言葉を繰り返す傾向にありますが
(例えば、寒い寒いとか大きい大きい…とか)
岩手は繰り返し、「ん」がつく言葉が多いんですね。

各地域の方言も面白いですけど
ネーミングをチェックするのも面白い!
地域の色がでるものなんですね。

でも…じゃじゃ麺
じゃんじゃん麺ではないのでした(笑)


2013年1月26日 (土)

世界遺産へ

今年初の遠出のお仕事は
初岩手!盛岡でした!

これまで北エリアは
北海道を除いて、宮城県までしか行ったことがなかった私
初岩手!
初盛岡
だったんですよーー

で、やはりお仕事とはいえ、
来たからには!な心が芽生え
行ってきました
世界遺産へ
世界遺産!!
平泉の中尊寺!

我が故郷が世界遺産第一号ならば
こちらは、最新世界遺産!

平泉の駅周辺は観光名所ならではの雰囲気
そこから巡回バス「るんるんバス」に乗って
中尊寺へ。

ふもとから山道を少し上がると
到着。
広大な敷地にずしりと佇んでいらっしゃいました。
中でも
中尊寺と言えば
「金色堂」。
大切に保存された金色の世界は
芸術としか言いようがありません!!

圧巻、です。
やっぱり行ってみないとわからないですね。

っと山道を少し歩けば…な
お話でしたが、
実は
世界遺産へ
ご想像どおり、この季節は雪深い場所。
雪道に慣れていない私はちょこちょこ歩き
しかも!腰を少々痛めている私…
山道を少し上ればが
険しい道のりとなりました(汗)

それでも!
やっぱり世界遺産。
景色も空気も辺りの静寂さも遺産級です。

2013年1月24日 (木)

とんど

とんど
1月は何かと神社やお寺の行事があって、
参拝する機会も増えますね。
1/15は、各地で"とんど"とか"どんど"と呼ばれる行事が
行われますが

今年は
日本の無形民俗文化財にも指定されている
奈良県御所市の吉祥草寺に出かけてみました。
(このお寺では毎年1/14に行われています)

写真で確認できる?ほどの大きな火柱!!

あいにくの天候(大雪)ではありましたが、
本堂の正面に雄、雌に例えられた二つが
激しく勢いよく燃え上がりました。

その姿に圧倒された私ですか…
地域の方々は
生きているかのように動くその炎に
今年一年の無事を願ってか
優しい眼差しで見守っていらっしゃいました。
中には、「これを見にこな、一年が始まらん!!」という
おじいちゃんまで(^_^)

長く続く伝統ある行事。
間近に見ることのできる贅沢感をたっぷり
あじわいました。

改めて今年一年、いい年でありますように。

2012年12月16日 (日)

イルミネーション

京都、神戸、大阪、
各地でイルミネーションが続々と始まりました。

冬の冷たい空気というのは、星だけでなく
イルミネーションも一層輝かしく見せてくれますね。

金曜の番組で少しご紹介した
長居植物園でも今年からイルミネーションのイベントが
開催されています。

取材の帰り立ち寄ると…
イルミネーション
夜になるとキラッキラの光を放ってくれる?のか
サボテン風のイルミネーション装置が園内に!

他にも動物の形をしたライト類、
夜バージョンが非常に気になってしまいました。

気温が低くても光は暖かさを与えてくれます。
せわしい時期もイルミネーションでたっぷり楽しんで見てください。

2012年11月29日 (木)

紅葉めぐり

この秋は、サニーもみじ手帖にあやかり
京都の紅葉スポット
色々まわりましたよ。

南禅寺の天授庵、神護寺、清涼寺に詩仙堂…
それぞれ見所が違って甲乙つけがたい!!
というか!
どこも初めて!行ったとこばかりで
やっぱり
「京都はいいなぁ…」
と改めて思いましたね。

写真もたくさん撮りましたが
ここではその一部アップしてみます。

紅葉めぐり
神護寺ではこのお寺の歴史に感動…今度はお隣の高山寺かな?

詩仙堂は
紅葉めぐり
紅葉めぐり
紅葉めぐり
とにかくお庭に感動…
丁寧に上品に…手入れされたお庭の雰囲気
最高でした。。

いよいよ本格的な冬へ突入!
冬のお出かけは、どこにしようかな〜

2012年11月 8日 (木)

紅葉めぐり

紅葉めぐり
サニーサイドバルコニーでご紹介した
「サニーもみじ手帖」
これからの紅葉めぐりの参考にしてみて下さいね。

私も神護寺
行ってまいりました。
紅葉めぐり
色づき十分!
京都に何年も住んでいるにもかかわらず初高雄。
こんなに広い範囲で紅葉が楽しめるなんて!
驚きです。

広い範囲ですから、
まだまだ青いもみじもありましたよ。
しばらくは紅葉楽しめそうです。

今度は、高山寺、西明寺にも出かけよう〜と。

2012年10月 4日 (木)

彼岸花

今年は夏が長引いたために
秋の花もちょっと遅めの開花になっているんですね。

秋のお彼岸の時期に咲く彼岸花
お彼岸が終わった後に
ちょうど見頃を迎えました。

棚田沿いの道に可憐に咲く彼岸花な有名な奈良 明日香エリア
彼岸花
今年もずらぁ〜っと咲きましたぁ。

この時期は稲穂な輝く季節でもありますし
彼岸花
金色、朱色、緑色…
いい感じのコントラストです!

見頃の時期は短いけれど
やっぱりこの花が咲かないと

ではないですね〜。

より以前の記事一覧

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ